筏流しと森林鉄道
Rafts and Logging Railroad

 切り出した杉の丸太を筏に組んで運搬する「筏流し」は、秀吉の時代から行なわれていたらしい。江戸時代、北前船貿易で大坂・江戸に出荷されるようになると、付近の山から切り出された杉は支流の阿仁川、藤琴川などを下って二ッ井(天神と仁鮒)に集められ、ここで大筏に組まれて一路能代へと運ばれた。なお、仁鮒から能代までは約24キロある。
 明治に入り、筏流しは官営事業として行なわれるようになった。また、森林鉄道による大量集材が可能になると、筏流しも計画的な大量流送を開始するようになる。天神、荷上場、仁鮒の各貯木場には、奥地から運ばれてきた丸太が集められ、畳50畳ほどの大筏に組まれた。昭和30年代にはいると、次第にトラック輸送に切り替わり、昭和39年(1964)に姿を消した。
 町中にくまなく敷設された森林鉄道は、筏流しとともに二ッ井のシンボルであった。森林資源の豊かな二ッ井には、三つの営林署があったが、それぞれの事業所や伐採現場が至るところにあり、現場、事業所、貯木場などを結ぶ軌道が縦横に張り巡らされていた。
 しかし筏流し同様、次第にトラック輸送にその座を奪われ、昭和44年(1969)最期の金山線も廃止された。

昭和24年頃の筏流し風景。本流においては小筏を4枚併せた二人乗りの大筏を使用した。長さ約25.5m、幅4.2mであった

森林鉄道により天神貯木場に搬入される秋田杉。森林鉄道は山奥の伐採地から丸太を運搬するために営林署が整備した

昭和6年に設置された天神貯木場の全景。面積7.62haの広大な施設は東洋一を誇った

七座営林署の事務所兼宿泊施設として建設されたこの建物は、その後「天神荘」と名付けられ、平成5年まで利用された。天然秋田杉の選りすぐった材料で作られ、多くの著名人も宿泊した

 The cedar cut from forests was formed into large log rafts and floated down the Yoneshiro-gawa River. They were transported a distance of 24 km to Noshiro. In the Meiji era a logging railroad was constructed and more logs could be transported. Then, in the 1960's, transportation by trucks gradually took the place of the railway, and both rafts and the logging railroad disappeared.

山積する問題点 Forestry Crisis

 現在、天然秋田杉は残り少ない。保護林や風景林に指定されているところは伐採できないか らだ。日本では明治時代に、自然の苗木を育てていく天然林方式から、森をいったん切り払い、 跡地に苗木を植えるドイツ式の人工林方式を導入した。そして戦後の復興期から経済成長期 にかけて、短期間での木材量産を優先するあまり、ますます人工林化を進めてきた。いまその ツケが回ってきたのだ。
 また今日、安い外国産材の輸入による国産材の落ち込み、木材価格の低迷、経営コストの 増加による林業経営の悪化、労働力不足による山林の荒廃、過疎化と老齢化による後継者不 足、地域資源の活用、都市との交流促進など、取り組むべき問題点は山積している。


Photo:Tadahisa Sakurai

カットされた秋田杉(白神森林組合仁鮒貯木場)

 From the postwar recovery period to the high-growth period, demand for lumber rapidly increased in Japan and many trees were felled. In order to mass-produce lumber in a short period, saplings were hastily planted to grow artificial forests. However, the slump in Japanese lumber sales due to mass import of more economical foreign lumber, in addition to a shortage of labor due to depopulation and the aging population, have brought the Japanese forestry to a crisis. The situation will worsen and the forests will be ruined unless some measures are taken against these issues without delay.