世界の人口は、すでに60億人を超えた。2020年には、80億人を突破すると予測される。食糧危機、資源の乱獲、大量のエネルギー消費などによって地球環境は悪化し、持続可能性が
懸念されている。
私たちは、20世紀型「大量生産・大量消費」から決別し、新たなシステムを構築しなければならない。
有限な環境・資源のなかで生きていくためには、再使用(リユース)・再生使用(リサイクル)という循環型社会の実現が望ましいのである。そのためには、私たちに限りない恩恵をあたえてくれる森林と水による循環システムを見直し、持続的発展への可能性を学びとる必要があるのだ。
The global environment is getting
worse and worse day by day from population explosion, resource overuse,
mass energy consumption, and so on. We have to part with our 20th century
"mass production and mass consumption" system and realize a circulation
system society that reuses and recycles.
We should review circulation systems for forests and water, which give
us unlimited benefits, and learn how to achieve sustainable development.
|