![]() |
![]() |
|||||||||
勇壮な男鹿の自然を満喫 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
海に向かって半円形に突きだした展望大浴場と、その真上にある展望レストランからの眺望の見事さが当ホテルのセールスポイントのひとつである。眼前に広がる海と空の美しさが爽快な夏、荒々しい波しぶきと小雪の舞う灰色の空が詩情を感じさせる冬、といった具合に、四季折々の変化を楽しみながら、温泉や料理を堪能できる快楽は贅沢そのものである。
じつはこのホテル、県営の施設であったものが平成16年4月より民営化され、リニューアルされたものである。内装はリゾート地にふさわしくグレードアップし、料理のすばらしさと相まって魅力度がグンと増した。客層は年配の夫婦が多いというが、家族連れにも最適で、夏休みともなれば予約でいっぱいという。もちろん、ロマンチックな雰囲気を考えれば若いカップルも一度は訪れてみたいホテルだ。
湯はホテルの北方2キロにある波打ち際に湧出している源泉から引いているが、古くから男鹿の漁師が疲れを癒すために利用していた。陸上からは断崖を上り下りしなくては行けず、まさに秘湯のなかの秘湯であった。日本海に沈む夕陽を眺めながら、まろやかでやさしい湯に身体をひたしていると、まさに天国にいるようだ。
宿泊82名、客室26と、ほどよい大きさのせいか全体にゆったりとしているし、洋室、和室、いずれも広々としていて落ち着く。 なお、野外施設としてバンガロー8棟、炊事場、展望テラスを含むキャンプ場があり、夏休みには多くの人びとが訪れる。 |
[泉質] ナトリウム−塩化物泉 [適応症] やけど、創傷、皮膚病、婦人病など |