![]() |
![]() |
|||
ロマンチックな高原の山荘 |
---|
田沢湖高原といえばリゾート気分あふれるお洒落な温泉郷として知られ、大型ホテルやモダンで個性的ロッジが多い。そんななかでも、ここ「ゆぽぽ山荘」は穴場中の穴場と言ってもよいプチ山荘である。田沢湖や駒ヶ岳に近いという立地の良さに加え、ブナの林に囲まれた環境、よく温まる温泉、こざっぱりと清潔な客室は、安心してくつろげる空間だ。
|
![]() |
|
地元産の食材を生かした料理 |
しかし何と言っても嬉しいのは、湯上がりに待ち受ける贅沢な料理の数々だ。厳選した食材を、心を込めて料理するのは山下さんご夫妻。山荘の管理から料理まで、一切を取り仕切る。写真に写っている献立をかんたんに説明すると、上段はキリタンポとハタハタの一夜干し唐揚げ。中段は左からあけびの味噌炒め、蕪のクリーム煮、馬刺し。下段は左からギバサ、シャケの朴葉焼き。これに地元産「田沢湖ビール」か、イワナの骨酒(左上)注文すれば、至福のひとときを味わうことができる。見た目に派手さはないが、どの料理も一級品だ。鍋は「しょっつる鍋」や「山の芋鍋」もある。その他季節によってイワナの煮びたし・塩焼き、ヒロコのあえもの、山ウド、山菜、きのこなどなど、地元天然素材を使った家庭料理を堪能できる。天然秋田杉をふんだんに用いた食堂も居心地がよく、山荘気分を存分に味わえる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
男女用ともに浴場は小ぶりであるが、新緑や紅葉、また雪の日に窓をいっぱいに 開れば、ブナの林のなかで沐浴するかのような開放感がある。湯はやや熱めであるが、そのぶん体の芯まで良く温まる。大浴場、マッサージ室、カラオケといった歓楽型温泉とは対極にある、大自然に包まれたロマンチックで心温まる宿だ。 |
![]() |
![]() |
|
山荘の周辺に広がるブナの林
|
田沢湖へも近く、地の利もよい
|
[泉質] 単純硫黄泉 [適応症] 高血圧、動脈硬化、リュウマチ、皮膚病、創傷、糖尿病など |